先月は賞与の月であったが、親会社が💩なので半分が分割後払いという事態でちょいと計算が狂った。にもかかわらずカネは必要な分は使わざるを得ない。 歯の定期健診:3,500円 髪のカット:3,500円 通勤靴の予備:6,000円 ベランダの鳩除け剤:1,200円 自分の欲しいものは買ってないのにカネが... 続きをみる
守銭奴の資産残高の人気ブログ記事
-
-
いや~、すんごい勢いで出生数減ってない?? 前回は80万人割れとかで大騒ぎしてた気がするけど、あれって新成人だっけ?? どうでもええけどwww そりゃ子供の数増えねぇよ!!当たり前だろ。 我々氷河期世代が雇用が不安定で収入も少ないし結婚して子供作るって選択肢持てないんだから当然の帰結だわ。 もうち... 続きをみる
-
例のコソ泥、ミキティと同棲し始めたっぽい(笑) どうりでここ数日、コソ泥が水筒持参で出社してるわけだよ。 これまでならコイツはバカスカと自販機でミネラルウォーター買ってたのに。 このコソ泥に関して追加情報だが、コイツ子供が全部で8人いるらしい。 なんでも今のヨメとは再婚同士でヨメの連れ子が3人、コ... 続きをみる
-
マルサの女って映画知ってるだろうか。 昭和世代なら一度は聞いたことあるタイトルのはず。 昔、バイト先でいきなり呼びつけられて「マルサの女って映画観たことある?」って聞かれてゴミ袋に誤って処分された書類探しを手伝ったことがある。 劇場に観に行ったわけじゃないが、小学生のときに地上波放送されたのを見て... 続きをみる
-
|・`ω・)チラ あの、人手不足ってやっぱりデマで実際は人余りなんですか?? 個人投資家として、小規模な零細企業の資本金並の金額を日本株に投じてますけど、 ワタクシ、製造業の株は持ってません。 なんでって?? ・アホな経営者が多そうだから(笑) ・従業員にも株主にも迷惑かけておきなが... 続きをみる
-
うちのコソ泥(主任)と派遣社員のミキティの交際は順調らしい(笑) この前は週明けに仲良く有給とってコンサートに行ってきたらしい。何のコンサートかは知らん。 ちなみにうちの部署は地味に繁忙期だけど、コソ泥は主任にもかかわらず仕事しない。 この件は社長含めていろんな人らから叱責受けてるが、相変わらず仕... 続きをみる
-
今年の4月1日時点の資産額はざっくり9,000万(退職金除く) トランプ関税ショック後の最大下落後の資産額が8,300万 そしてここ最近の資産額が8,900万くらい。 最大でマイナス700万ってことになるが、これは私がS&P500に全ツッパしてたわけじゃなく、現物(GOLD)や債券、MMF、保険な... 続きをみる
-
「貧乏人は備蓄米を食え」って政治家がクチ滑らせそうですね(笑)
私が住んでる高級マンションから道路1本挟んでスーパーマーケットがあるけど、未だに備蓄米が店頭に並んだという話は聞いてない。 各地で行列してまで買ってるらしいけど、そこまでして備蓄米喰いたいか? うちは備蓄米なんて買いませんよ? 昔、小学校の給食で出たコメがやたらとクソまずく、一時期、米飯恐怖症にな... 続きをみる
-
会社の掲示板に確定拠出年金に「S&P500指数に連動する投資信託」が先月から投資できるというアナウンスがあった。 そういや、確定拠出年金ってもう何年も口座にログインすらしてない(笑) ホンマにほったらかしてるwww パフォーマンスに関しては会社から運用報告書が3か月に1回配布されるのである... 続きをみる
-
本日、正式にボーナスが出た。 金額については今週の火曜日の面談があって知らされていたのだ。 私の人事査定評価は「A」 あんまりいない貴重なA評価らしい。なんか面談で私に対して、触ったら血が噴き出しそうな腫物を触るみたいに課長代理がおどおどしながら説明してくれた。 ちゃんと仕事はしてる。今の部署の業... 続きをみる
-
-
私個人の投資に関する情報源ってネットのニュース記事だったり、雑誌などの立ち読みした記事など。 またブルームバーグの記事などが比較的信用できるので、為替やアメリカ経済の動向を予測するのに読んだりするくらい。 曲がり間違ってもSNSや投資系インフルエンサーは参考にしてない。 毎回思うが、SNSってもう... 続きをみる
-
カネがあったら他人にムダに依存しなくて済む。 そして何より生殺与奪の権利を渡さなくて済む。 これ、私が40年以上生きてきて得た教訓。 他人に依存して生殺与奪の権利奪われるような生き方は絶対しちゃダメ。 とくに女の場合は、 男を捨ててもいいがカネとキャリア捨てるような真似しちゃダメ。 ふと、他人様の... 続きをみる
-
手間ヒマかかるけど、4,000万円あたりから資産が加速度的に増え始める事実
歯痛はおさまった✨ やはり病院には行くもんだな🏥 とはいえ、 ここんところの暑さで体調がおかしい⤵️ 体調に反して運用の方は絶好調だわ✨💴 日本株が牽引して資産額は最高額を更新⤴️⤴️ 今年はもう7ヶ月経過したが、すでに1000万近く資産額が増加⤴️⤴️ 今年中に7,000万に達するとすればあ... 続きをみる
-
コメント欄がありませんので、勝手にリブログ失礼いたします。 この方の記事、最近はかなり興味深く拝見してます。 リストラ?人員整理?? 住宅ローン抱えてたり、学費が掛かる子供がいるような、会社にしがみつかなきゃいけない人にとっては大変だが、今の私は背中押してもらえる感じなのでリストラはうちの会社もし... 続きをみる
-
-
先日、デパ地下に突入してモロゾフで買ってきた新商品バターリッチプリンなるものを食してみた🍮 幼少からプリン🍮は私の大好物だ。 おひとつ378円なり。ボーナス出たときしか買えんわ。 上にバターソース?的なタレが厚い目にかかっており、たしかにバターのよき香りがふんわり漂ふ。 というわけで一口(*&... 続きをみる
-
※この記事はただのうわ言、戯言、妄想です。ホンマにヒマな人だけ読んでください。なお声のイメージは「バンキシャ!」のナレーターでお馴染みの大塚芳忠氏あたりでお願いします(笑) 航海日誌20211211、この音声データをのちに誰が聞くのかは、私は知る由もない。 私の名はイズミ・シュ・センド。 ゼニカネ... 続きをみる
-
ここ連日、日本株も米国株も上がったり下がったり・・・・ 8月しょっぱなに大暴落と大暴騰を経験してしまったのでここ1か月の株価の上下にはもう何も感じなくなってしまったわ。 まだ主要決算もまだ始まってないし、なんでこんなに株価が動くんや??って思ったら為替らしい。 米国は利下げ、日本は利上げ。 日米の... 続きをみる
-
-
先週の話であるが、電車乗るために乗車位置で並んでたわけですよ。 そしたら前に並んでるサラリーマンと思しき40前後の男が背負ってるリュックが半開きなわけよ。 これ、、、大阪の街中なら確実にスリやひったくりに合うパターン。 半開きの口からサイフがコンニチワしてたわけじゃないが、セキュリティ意識はゆるゆ... 続きをみる
-
-
本日、またまた職場で揉め事(;つД`) 詳細は省くが一昨日プログラムの入力ミスで機械が損傷、 ミスったのが誰かがわからんうちにバカの一人が 「主任がNさんがミスしたって言ってましたよぉ」なんていうからNは激昂←これが昨夜。 で、今週夜勤に入ってるNにワタシがなだめ役?みたいな感じでやんわ... 続きをみる
-
このブログは投資ブログでもあるので、ワタシが資産運用に使っているアプリを紹介しておく。 初心者🔰様は参考にどうぞ。 これ。 Google finance これはGoogleで株価検索したりすると「ホーム画面にショートカットを作成しますか?」なんて聞いてくれたりするので、新たにダウンロードしたりす... 続きをみる
-
はい、こんばんわ~ 週末の夜長、いかがお過ごしでしょうか。 熱湯ぶっかけRADIOの時間がやってまいりました~。 この番組は、言い訳ばかりでぬるま湯に浸っている貯蓄弱者に皆さんに、熱湯ぶっかけて資本主義の現実を直視させるという、ちょっとハードな番組です♪ DJは元・加賀藩勘定方にしてカネの亡者、和... 続きをみる
-
つい最近、ネットで見かけた記事の内容です。 こんな感じでした。 来年から資産形成の授業を受け持つことが決まったんですけど、僕自身、投資なんてやったことなくて・・・ この前、ようやく証券会社に口座を開いたんですよ。 今は休日なんかに投資セミナーに通って勉強中なんです(笑) ... 続きをみる
-
さて、具体的に何の銘柄を買うか・・・ですが、最初はポートフォリオの土台作りの意味も込めてVYMというETFを買うことをお勧めします。 本日も手取り足取り参ります。 そもそもETFって何や? ETFとは、Exchange Traded Fund の略で、日本語では上場投資信託のことを言います。 平た... 続きをみる
-
先日の休日出勤した朝の電車内での風景 座席で寝込んだゆとり感丸出しのスーツの男が足元にiPhone落っことしてた。 声かけようかと思ったけど、危機感皆無なこういう連中ってホンマに恐怖ってもんを味わってみないと学習しないだろうから放置しといた。 あくまでこの場合は個人のスマホだが、そのスマホにも友人... 続きをみる
-
-
今現在、「やりたいこと」はあるか?と問われても ない。 特にない。ひとまず時間に追われずにのんびり暮らしたい。 毎朝5時過ぎに起きて、早くても帰りが20時手前という生活を卒業したいってくらい。 「何をやり始めるにも遅すぎることはない」とは言うけど、今更どっかに弟子入りするみたいなのはもう無理だわ。... 続きをみる
-
まいどどうも( ´艸`) 今朝アップした記事で機械の部品交換してたこと書いたけど、その最中に社長直々に 「悪いけど、今から会議室来て」と呼ばれた。 どうやらうちの部署全員プラス課長。 で、会議室に入るとそこには意気消沈した様子の中学生彼女。 何となく察した(笑) で、全員集まったところ... 続きをみる
-
USJ行きの家族連れの中で、疲れ切ったお母さんの表情が印象的だった(萎)
先週、電車内で4人家族(30代夫婦に子供2人)の様子が印象的だった。 子供二人はマリオとルイージの帽子被って緑と赤のリュック背負っていかにもこれから行くUSJに浮かれ気味って雰囲気。 対して私よりも若いであろう30代のお母さんが妙に老け込んで見えた。明らかにお疲れ気味。そりゃそうだ。 パート(正社... 続きをみる
-
-
まずNHKのキャスターとコメンテーターをAI化したらどうですか?
ふと気になったこのニュース。 記事によると、俳優を1日分のギャラしはらってデータスキャンしてデータ化し、AI化されることで同意も対価もなく永遠に使われることで、俳優の生活が脅かされるという趣旨らしい。知らんけど…( ´艸`) 真っ先にAI化で考えたのがNHK。 もうキャス... 続きをみる
-
先日のニュースで大阪万博の入場料がお一人様7500円だって。 で、ニュースのインタビューで大阪万博の入場料7,500円に対して、USJとどちらに逝きたいかって街の人に聞いてたわ。 街の人の答えまでは覚えてないが、USJの入場料は今夏に10,000円越え。 未来を感じる大阪万博が7,500円 鉄板テ... 続きをみる
-
ちと気になったニュース。 別にコンビニに限ったことじゃない。これはワタシが働いてる製造業でも言えること。 20年前のいわゆる氷河期世代がまだ学生だったころっていくらでも応募する人間がいたから、こういう労働者ってほぼ使い捨てだった気がする。 「気に食わないなら辞めてもいいよw」 「替わりはいくらでも... 続きをみる
-
ここ数日、テレビで流れるこのCMに違和感、いやむしろ嫌悪感すら感じてしまう。 これね👇 アサヒスーパードライ CM 「最高の渇きに。イチロー・アリゾナ」篇 30秒 「限界って作った瞬間にそこまでしか行けないですからね」 「限界を超えたいんだったら、限界をつくるべきじゃない!!」 別にこの手の言葉... 続きをみる
-
素人意見だけど、今の教職員不足の「学校崩壊」な現状って新卒の学校出たてホヤホヤの兄ちゃん姉ちゃんばっかり採用してたツケなんじゃねえの?? 今になってようやく無免の社会人教員の話が出始める始末。 学校出ていきなり右も左もわかってない若もんに学級運営やれって無茶やん??今って親の方が手練れ手管でそこら... 続きをみる
-
昨日、何気に仕事でミスして少し陰鬱な気分で出社。リカバリーメンドクサー そしたらH氏からの一報が 「T(課長代理)が昨日倒れたらしいで」 倒れた?疲労か?(*´Д`) って認識だったが二言目には 「今月いっぱい出てこれんらしい」 あら、かなりまずくないか? 朝の時点ではこの程度の状... 続きをみる
-
帰りにスーパーで偶然見かけたのでまた買ってしまった。 ヤクルト1000(σ´Д`)σ 本日は自作のお猪口でいただく。 ここ最近は睡眠障害はほぼ解消。 ヤクルトの効果なのかは知らんけど、夜寝れるってありがたいわ。 ちなみに本日は会社の健康診断ですた。 採血が地味に... 続きをみる
-
先日がラストのヤクルト。 最終日は錫製のショットグラスでいただく(笑) これもワタシのコレクションの1つ。 味は相変わらず濃いめ(*´Д`) で、、、コメント欄に「効果は教えてくれないの?」と聞かれたので書いておく。 効果はある❗ コエンザイムQ10を4日、 その後ヤクルト1000を3... 続きをみる
-
本日も食後の一杯。 本日はロックでいただく(笑) 一日中家に引きこもってたおかげで心穏やかに過ごせたわ。 本日は1円も使わず。 やはりムダに外出するもんじゃないね。 明日で三連休最終日だわ。
-
実は先週末に勤め先近くのコンビニで、 都市伝説と化したあの飲み物を手に入れた。 しかも2本。 ヤクルト1000(`・ω・´) ちなみに一般店舗で販売されているのは正式には ヤクルトY1000というもの。 ヤクルトオバサンから届けてもらうものとはちょいと違うらしい。 しかし、... 続きをみる
-
ほぼほぼ丸1日稼働しっぱなしの我が家のエアコン先生👇️ 昨年の7月にワタシの部屋のエアコンが故障、急遽ワタシの部屋とリビングを冷やすエアコンの計二台を買い替えて今に至る。 一昨年、出産を控えた従妹を2ヶ月ほど預かっていた際もエアコン付けっぱなしだったが、 そのときの1ヶ月の電気代(エアコン買い替... 続きをみる
-
-
思わぬ「特別休暇」を頂戴して思いっきりダラダラしてる(笑) 一応は「コロナ感染者」なので日中は外出せずにおとなしく過ごす日々である。 それゆえに心配になるのが「体重増加」_| ̄|○ これまで通勤と仕事で消費カロリーの大半を占めてたので、ここまでダラダラした上に、昼寝もしてただただ食べて夜は普通に就... 続きをみる
-
-
先週に給料が出た💴 💴 💴 相変わらず¥90,000もムシリ取られた💸が 意外と手取り多くないか? 残業が30時間しかないから手取りは¥250,000程度かと思ってたわ( *´艸`)スコシトクシタ が、 今回渡されたのは給与明細だけじゃなく、住民税の通知書もセットでした。 で、... 続きをみる
-
ボーナス貰って思い出したが、 10年以上前に親会社で働いてたときのボーナスの最高額が47万円くらいだったと記憶している⬅️リーマンショック前ね。 最低額は10万円くらいだったか←2011年末 当時、腰痛めてうずくまってたら怒鳴られて、サボってやがると密告されたんだろうな、、、D評価だった... 続きをみる
-
本日は先日受けた手術と入院費用の保険金請求の書類を作成。 今回はMS&AD(三井住友海上)の保険です(*σ´ェ`)σ 必要な書類は ①手術・入院状況報告書 ②給付金・保険金請求書兼医療紹介同意書 ③診療明細書コピー ④入院領収書コピー ①②は保険会社にネ... 続きをみる
-
朝は6時起床であったが、五時半には目覚めていたワタシ。 ずっと横になりっぱなしだったのと、ベッドが硬いから背中と腰が痛い(ノД`) 8時には点滴の針が抜けるはずだったが、滴下するペースの関係上、抜けたのは八時半。 昨日と同様に野呂佳代似の看護士さんが抜いてくれるかと思いきや、抜いてくれるのは野呂佳... 続きをみる
-
14時くらいにいきなり呼ばれて、車イスに乗っけられて内視鏡オペ室に連行される。 車椅子すら初体験だわ。 執刀医は私のポリープ発見してくれたクリニックの先生。 「7ml!」って助手に指示したら鎮静剤が点滴の脇から注入さるけど、意識は無くならない(ノД`) 「ぼぉ~っとなる薬ですからね」と助手の人が言... 続きをみる
-
-
【ただの】社内の「役職」って地域通貨みたいなもんだろ【紙くず】
GW明け、妙に平和で静かな毎日が続いてる。 部署長は今週は夜勤で、我々日勤組は静かに平和に勤務中・・・なんで?? 長期休暇明けって大体はひと悶着ふた悶着あるのが恒例だけど・・・ 答え・・・ バカの製造部長がいないから(笑) なんでって?? GW中に事故って入院中(笑) 血便出たとか体調悪いって噂も... 続きをみる
-
帰りしなにネットの記事見てたらこれまたオモロイもん見つけてしもた。 厚切りジェイソンのツイッターが全消しって(笑) ネットはつくづくオモロイ。 情報を取捨選択できない「バカ」を見事に炙り出してくれるwww こういうバカがネット記事や報道を鵜呑みにして芸能人とかのツイッターに罵詈雑言書き込んだりする... 続きをみる
-
-
-
ファイヤ~!! といえば、電流爆破デスマッチをかまして、のちに国会議員になったあのプロレスラー、、、、 ではなく、某局の名物アナでもない。 ファイヤー・・・ここではFIRE(Financial Independence, Retire Early)で経済的自立と早期退職を指すものである。 このブロ... 続きをみる
-
新年度始まって早々にもう会社辞めたくなってきた・・・ だって、うちの部署は年寄りと病人しかいない上に現部署長が9月末で定年を迎えた後は、頭悪すぎな新主任が部署長になるからほぼ「詰んでる」状態。 何かマズイことあったら誰が尻ぬぐいする~!? 何かチョンボあったら誰が辻褄合わせする~!? はい、私・・... 続きをみる
-
この記事見て久々にわろたwww この人事担当者って平成初期からタイムスリップしてきたんやろか。 昔のCMじゃないけど、24時間戦わないよ⁉️ 仕事に対して正当な報酬と待遇を与えるのは当然であり、それを請求するのは労働者の当然の権利だろ‼️ 戦国時代なら武功を立てた家臣にろく... 続きをみる
-
本日は休日出勤でございました( ´艸`) そして昨夜の初級編に続き、中級編です。 そういえば、若い皆さんって趣味とかあるんですかね・・・ 一応は私も趣味なんかもあったりするわけです。 その一つが・・・・ 陶芸です( ´艸`) 本日は仕事帰りに土をコネてきました。 ゆる~く続... 続きをみる
-
このブログはカネ金カネカネと、顔を思わずしかめたくなるような記事を提供するのが目的です。 せっかくやし、ここらで私の給料事情と懐事情でも公開しておきます( ´艸`) 11月の給料は・・・ 375,800円でした。 これは11月に2週間夜勤に従事したためで、思った以上に夜勤手当が出ていた... 続きをみる
-
昨日の続きであります。 今から5年ほど前だったと思う。昼間におカネ下しに近所の無人ATMに行った時のことである。多分、土曜日だったと思う。 私が店舗に入ると2台あるATMのうち、片方でバアさんが使用中だったので私は空いてる隣でカードでカネを下し、通帳記帳をしていた。 カタカタカタカタカタカタ、ジジ... 続きをみる
-
今日、かなりイラッとすることがあった。 この件に関しては私の行動に賛否あるかも知れないが、気に入らない方はスルー願う。 昼前くらいに買い物ついでにATMにお金を下ろしに行ってきた。場所は近所のスーパーで、店内に銀行のATMが設置されているのだ。 私がお金下ろそうとしたら先客がいた。 バアさんである... 続きをみる
-
本日は雑記です。 皆さんは健康診断受けてます? 私は先月末に会社で受けました。 そして、昨日結果が帰ってきましたが、要精密検査でした_| ̄|○ 引っ掛かった項目は便潜血陽性とのこと。 カネカネカネカネといやらしい事ばかり口走ってたバチが当たったんでしょうか。 マークしてたのは血糖値でした 我が家は... 続きをみる
-
よく晴れた休日だったので、近場のショッピングモールにある成城石井でお高いお菓子でも・・・と思いましたが、明日は健康診断なので節制しました。 ここ数年は年収も安定してるし、2週間に1回くらい成城石井でお菓子を買うことが私の楽しみだったりします。 ここ数年、贅沢したいって思ってもとくに思い浮かびません... 続きをみる
-
現金ですかぁ! お金があったら投資ができる。投資が出来たら会社も辞めれる。 というわけで、行くぞぉ!! はい、蓄財してますかぁ! 貯金してますかぁ!まず、100万円ですよ!! 若い皆さん、ちゃんとやってますか!? え? かわいいワンピがあったからついつい2万円で買っちゃった? なになに? 緊急事態... 続きをみる
-
現金ですかぁ! お金があったら何でも買える。お金がなけりゃ病院も行けない。 行くぞぉ!! というわけで、今宵もカネカネかね金いやらしくいきたいと思います。 金曜日の深夜に米国株を買い付け、配当金を集計したところ大台に到達しました。 年間配当金100万円達成!! 画像のアップロードに慣れてないので見... 続きをみる
-
カネカネカネカネ言ってばかりのこのブログですが、一応、私も投資家なのでここいらで投資について書いておこうと思います。 私は月の第二、第四金曜日に米国株を買い付けてます。昨夜も買いました。 シェブロンって会社です。アメリカのオイルメジャーの一角ですが、投資をしたことない日本人は知らんと思います。銘柄... 続きをみる
-
先日、朝っぱらから親会社からクソ社長が御大層に来社して、全体会議でこれまたもっともらしい「寝言」を聞かされる。ウザイ 「まもなく構造改革が完了する」だの、「ようやく新規事業が軌道に乗り始め」だの、ほざいてるうわ言は数年前から変わってない。 これを寝言と言わずなんて言うんだ? 別に聞きたくもなけりゃ... 続きをみる
-
私の周りに学生時代の後輩、親類含めて何気に教員関係者って結構いたりする。 私が氷河期真っただ中の学生時代に所属した研究室でも「安定」を求めていそいそと教職課程の授業取って教育実習逝ってた人らが数人いた記憶がある。 私? 教職は取ってないです。 そもそも単純に子供嫌いだし、ましてや中学高校の中二病こ... 続きをみる
-
「必須ではない儀式」にカネかける必要は無いって気づいた結果じゃないのか?
結婚式っていうものは必ずしもする必要はなく、法律上は「形式」と「本人の意思」があれば成立するとのこと。 要は「結婚する気で婚姻届を役所に提出する」ということで結婚できるので、披露宴だの結婚式だのはしなくてもええのだ。 しなくてもいいが、「けじめ」だの「周りの人への感謝」だのという理由で 1回こっき... 続きをみる
-
まさかあそこで大ゲンカするとは思わんかったわ。 というか完全にロシアを利する形になったけど、これでロシア勝利の形で戦争終わったらもう核保有してる常任理事国は何やってもいいってことになるってわかってるんやろか。 ただ、印象的なトランプじいさんがゼレンスキーに言った言葉 おまえは(交渉に使える)カード... 続きをみる
-
die with zeroならもう働く必要はないと思うが、歳とってからの貧乏は笑えない
自分の資産をざっくり集計すると退職金見込みだと9,000万ほど。 今年、億逝かずとも自分の生活費を賄うなら、単純な取り崩しなら40年弱は資産がもつということになる。あくまで計算上。 ただ、私の資産は配当金収入メインで、いわゆる4%ルールで取り崩すことは考えていない。 ましてや、60歳以降は個人年金... 続きをみる
-
-
20年ほど前の無茶苦茶な時代に社会人デビュー強いられて、奨学金という借金餅の最底辺から、今年上手く逝けば億れるところまできた。 かつて、格差の最底辺で無理ゲー強いられた立場から気になったのがこのニュース。 豊かな3割っていうのはアッパーマス層以上の2割強で、生活が厳しい7割っていうのはマス層のこと... 続きをみる
-
-
将来の不安から資産形成し始めたのが社会人になった20年ほど前。 2014年に始まった旧NISAをきっかけに投資始めて早10年。 目標は漠然と1億円で、これだけあったら会社辞めても運用益で生活なりたつんじゃねぇ?と考えて、目標額は1億円となった。 右も左もわからぬまま株の売買してみたけど最初は一進一... 続きをみる
-
昔は強盗に入っても殺人に至るまではそうそう無かったけど、最近はもう平気でカネのためなら人殺しちゃうんだよなぁ・・・ 連日こういうニュースみたら日本ってもう「水と安全はタダ」なんて言われてたのは古の時代の言い伝えになりそうだな。 こういうニュースってアメリカの治安悪い地域とか南アフリカくらいのもんだ... 続きをみる
-
久々に面白い記事だわ、これ👇️ まず、前提としてロスジェネ世代全員がFireするわけじゃないし、出来るわけじゃない。 目安とするなら40代で資産を一億前後準備する必要があると思うが、 そこに達するまでに99%は世間やメディアに流されて、さらにカネの魔力に絡めとられ脱落する。 しかし、このリンク先... 続きをみる
-
いわゆる建設作業員が不足してるっていうのは以前から知ってます。 うちのマンションの大規模修繕工事の見積もり金額も建設作業員の不足による人件費高騰で上がりそうな感じです💸💸 じゃあ、新卒の高校生だの大学生だのをそこに就職斡旋すれば解決か??ってことなんだけど・・・ 私が新卒なら絶対にイヤですよ?... 続きをみる
-
たかが50円増でなんと御大層な 怒 一般庶民から言わせれば「50円じゃなく500円の間違いやろ!?」 ここまで日本人の給料上げるの嫌がっておいて「人が足りない」「募集しても人が来ない」とか抜かしてんじゃねぇよ!! 足りない足りないって 足りないのは「経営者どもの頭の中身」だろ!! 今更、低賃金長時... 続きをみる
-
いや~、、、貧乏はつらいねぇ・・・( ノД`) 小中学生のころって夏休みって楽しみでしょうがなかったし、夏休みのために生きてるって言っても過言じゃなかった。 けどさ、、、 食うモノにも事欠く家庭がここまで多いんだし、もう外国にカネばらまいてる場合じゃないだろ。 一応、日本って先進七か国(G7)に列... 続きをみる
-
伯父が先日、胃の手術したらしい。 ん・・? そうなんだよな。この記事👆で書いた通り半年ほど前に受けたのにまた?? ピロリ菌の保菌者らしいのでしつこいとは聞いてたけどなんか引っかかるんだよな・・・ って思ったんだけど、伯父はコロナワクチンを打ってる。たしか3回くらい。。。 あまり陰謀論を妄信する気... 続きをみる
-
資産集計の画像載せるのってかなり久しぶりな気がする。 ここ最近の円安加速で水膨れ状態なんだけど、まぁ悪くない。 最新の状態だともう+100万くらいなんだが、6月は日本株がイマイチだったので-200万くらいだった。 ここ1週間ほどでやったことは配当金入ったので日本株を買い増ししたくらい。30万円分ほ... 続きをみる
-
先日聞いたのだが、子会社であるうちでも社長を務めた親会社の取締役が退職してしもうた。 この人とは私も若かりし頃、一緒に仕事したことがある。 もともと私と同じ技術畑の人で目の前のデータをもって現実直視の仕事人なので、魑魅魍魎うごめく親会社内において食わせ者揃いの連中の中では信用に足る数少ない人物だっ... 続きをみる
-
先週、歯科医院からの理髪店はしごして6500円ほど散財してきた。 相も変わらず3か月ぶりの理髪店で「いつ見ても見た目変わらんなぁ」という言葉をいただく。 たしかに年の割に肌艶は良い方だし、白髪もほとんどない。※染めなくても平気なくらい。 これ、人間関係および職場でのストレスを全部捨てるつもりで生活... 続きをみる
-
暴力行為こそないが、こいつらのやってることはほぼ完全な妨害行為。 見てて胸糞悪くなるわ。 立候補者の言動見たけど、やってることはほぼチンピラ。 そしてこういう行為をYouTubeに挙げて再生数稼いでるというクソっぷり。選挙に名を借りた迷惑ユーチューバーやん。 というかこういう半グレ崩れな輩でも供託... 続きをみる
-
-
食にはそこまで頓着してない守銭奴なワタシ。 小麦粉練ってバター入れて焼いたら「クッキー」と一括りにしてた関西在住の田舎もん丸出しなワタシであるが、随分前からショートブレットなるものにご執心だったりする。 他人様のブログでは「ショブレ」というらしい。関東の人はオサレだわ✨ 私の独断と偏見で一番おいし... 続きをみる
-
<前回のあらすじ> ※脳内再生はドラゴンボールZの冒頭ナレーションの八奈見乗児氏で。 脳内再生用BGM(笑) ついに始まった新NISA。しかし、日経平均が最高値をつけて間もなく、突如として暴落が守銭奴たちを襲う。 「まいっちまったな・・・1000円以上も暴落しちまった・・・ちくしょう、... 続きをみる
-
資産がおよそ8,000万円に達したといっても、今のところ生活レベルはもう上がらない。 ここ最近はあまり親戚との交流もないが、その子供たちには「お金持ちの親戚の人」という認識がじわじわと広まりつつあるらしい。 同年代の親戚でそこまで資産抱えてるいとこは誰もおらんし、伯父よりも持ってる自負がある。※伯... 続きをみる
-
かれこれ社会人デビューして20年ほどになる守銭奴のワタシ。 ここまで生きてきてホームレスデビューせずに済んだという点で良しとしておく(笑) いや、それどころか富裕層に刻々と近づいてますけどね(笑) 学生時代に就職活動してたときの面接官、バイト先での社員の大人の皆さんをみて 「結構稼いでるんだろうな... 続きをみる
-
日経平均が上がってバブル期越えとなるとこういう記事が出るのは世の常でしょうね。 調べてみたらこの記事書いてるのがK応義塾大学の教授だって(笑) こんなオナニー見せつけて駄々っ子がワーワーわめくような記事書いてるオッサンが大学教授って・・・K応の信用にかかわらないか?? 学生相手だしテキトーに小難し... 続きをみる
-
私がしたいのって多分このキャリアブレイクってやつな気がしてきた。 あ、出戻りは絶対にない!!(笑) 仕事は好きじゃないが、私自身の「体形維持」という点でかなり有益なのは確かなので、今の仕事放り投げたとしても、何かしら仕事は探そうと思ってるところ。 日本の相変わらずダメなところって「仕事辞めた人=落... 続きをみる
-
昨日、仕事納めでありました。 この日ばかりは製造も止めて掃除。。。。 なんだけど、、、ワタシはなぜか機械の部品交換に勤しむ。 この部品交換、機械の加工精度に関する重要なメンテナンスだけどやる人がワタシだけってどうなんだ?? 中学生カップルはもとより、主任であるはずの劇団員も部署長も覚える気なし。 ... 続きをみる
-
先日の給料日に貰った源泉徴収票見て今年の年収が判明。あと保有株式からの配当金・分配金 給与所得:510万円 配当金:210万円⇐円安の影響で少し減ってしもた(泣 合計:720万円(額面) はい、今年もよく働きました・・・ これあくまで額面ね・・・税金も社会保障も高いわ💸💸💸 来年は... 続きをみる
-
古いニュースであるが、歌舞伎町ってずいぶん前に「浄化作戦」とかを地元の商店主導でやってなかったっけ?? これ、傍観してスマホで写真撮ってるだけで止める人も警察呼ぶ人もいなかったって・・・こんな場所にわざわざくる輩って民度は低すぎだろ。 客からいかにしてカネむしり取るのが生業のホストクラブが「客を破... 続きをみる
-
時々この手の記事が上がってくるが、タイトルの通り実家暮らしは犯罪か? 私のいとこ連中含めて結婚するまで余裕の実家暮らし。 「実家暮らしは何歳までOK?」ってあるけど誰かの許可いるの?? いや、そもそも世間に迷惑直接かけてるわけじゃないし、法に違反してるわけでもない。実家暮らしをディスる記事書いてる... 続きをみる
-
今月末に健康診断なり。 毎晩毎晩、牛乳で晩酌してるワタシの中性脂肪って結構キテそうだけど、ビール飲むよりマシって思ってる。飲まなきゃやってらんない・・・🥛🐄🥛🐄🥛🐄 で、健康診断に先立ち、ストレスチェックなんてものが数年前から始まり、書類提出を迫られる。もう出したけど。 このストレスチ... 続きをみる
-
連休初日、久々に京に上洛する。 暑いからか、いわゆる処理水問題なのかはわからないがそこらでクソうるさい中国語が飛び交ってる状態じゃなかったのが救い。 で、何しに上洛したかというと これ👇️ 鉱物💎 久々の出物だよ。エメラルドの原石 ネットで店のホームページみたら入荷してたんだが、ダメ元で店に突... 続きをみる
-
-
満月を喰らう守銭奴とマスコミに踊らされて散財するキリギリスな人たち
これ、夜空に浮かぶ満月🌕️っぽくないかぇ? 正体はコレ👇️ アイスクリン( *´艸`) 中学生くらいに天体望遠鏡で満月を見たときの印象がまさにアイスクリンそのものだったわ。 満月みたら冷たくて美味しそうって思うのはワタシだけですかね( *´艸`) しかしまぁ、暑いのに朝... 続きをみる