「にわか投資家」が増えてきた件
ちらっとウワサで聞いた程度だが、別のいとこがNISA始めたらしい。
結構金遣い荒いのは知ってるけど、コイツがNISAって驚いたわ。
カネに無頓着だったが周りは猫も杓子もNISA,ニーサって言い始めて焦って始めたっぽい(笑)
日本人って「皆がやってるので私もやる」って妙な同調性が強いので、日本にとって投資というものがスタンダードになるいい機会ではあると思う。
ただ、NISAって今に始まったことじゃなく、10年前にスタートしてる制度なんだけど、そのスタート時はここまで日本人に受け入れられなかったんだよなぁ。
貯蓄から投資へって前々から言われてたけど、実際デフレだったし投資してなくてもどうにかなってたけど、「老後資金2000万円問題」でにわかに投資がクローズアップされたところに本格的なインフレが到来して、このアップデートされた新NISAが出来たもんだからこの賑わいようなんでしょうね(笑)
ただね・・・
今年八月のような暴落って投資やってりゃ避けられないし、こういう自分の資産が勝手に減るってことに耐性が無さすぎる日本人って多いから、
今から10年後にまだNISA続けてるって人はぐっと少なくなってるんだろうね。
何より、投資でそれなりの利益が出るのは「10年単位」で「正しい投資」をした人だけ。
少なくとも「1年で10万円を1億円にしましたw」っていうのは詐欺って気づける程度のリテラシーは必須です(笑)
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。