守銭奴の資産残高

書いてるのは氷河期世代の投資家にしてカネの亡者。さっさと会社辞めたい( ノД`)

Windows updateで疲弊した守銭奴

私が使ってるパソコン、購入してもう5年半くらい。OSはWindows10だが今年でサポート修了なのでWindows11にupdateしたのだが、その際の所要時間が4時間ほど。



OSを入れ替えるので多少は仕方がない。


そのOSのバージョンが23H2なのだがこのバージョンもサポートは今年の10月あたりまで。なので最新の24H2に思い立って変更した。



が、これが間違い( ノД`)シクシク…



3時間くらいで終わるやろって思ってたらダウンロードだけで2時間半



さらにインストールで6時間。



完了の%の数値が一向に進まん。。。。




日曜日の夕方に始めて、再起動までこぎつけたときはもう明け方💤



この時間の差ってなんなんだ?怒



パソコン詳しくないのでいまいちわからんけど、こういうOSの更新作業に手とられるってめちゃくちゃ非生産的だわ。



こういうMicrosoftの気まぐれでOSのサポート打ち切られて新OSに切り替わる作業強制されてるとパソコン使わないって人も後々増えそうだわ。



たぶん、資産運用してなかったらパソコンなんて使わないわ。。。。