守銭奴の資産残高

書いてるのは氷河期世代の投資家にしてカネの亡者。さっさと会社辞めたい( ノД`)

「オトナは働かなければいけない」というのは思い込みじゃね?

先週、歯科医院からの理髪店はしごして6500円ほど散財してきた。



相も変わらず3か月ぶりの理髪店で「いつ見ても見た目変わらんなぁ」という言葉をいただく。



たしかに年の割に肌艶は良い方だし、白髪もほとんどない。※染めなくても平気なくらい。



これ、人間関係および職場でのストレスを全部捨てるつもりで生活してるから。



そもそも、30代後半以降は引き算の発想で生きてきたつもり。



40代までにあれこれしとかなきゃいけない、なんてことが自己顕示本とかビジネス本とかに書いてあったりするが、基本全部してない



おそらく「蓄財」以外はしてきてない。結婚もしてないし、管理職にもなってない。




が、、、、



特に人生で困ったことは一切ない。



巷で「~しておかなければいけない」って言われてることほど、しなくても困らないものって気づいてしまった。




つまり、全部思い込み。



周りの大人から言われたことが頭の中で反芻されて刷り込まれて思い込まされてただけ。



意外となくても困らないものって多い。



これ、日本人は結局のところ自分らの価値観を更新せずに、無意識にカビ臭い価値観で自分らを縛り付けておきながらそれに気づいてないことが多い。




究極は、、、、「定年まで働かなければいけない」「定年後も働かなければいけない」ってやつ。




これ、なんで働くかってカネがないからだろ??年金貰うまでにタイムラグがめちゃくちゃ長いからだろ??




つまり、「カネがあるなら働く必要ない」ってことじゃないの??




私自身、仕事はキライ。会社逝きたくない。けどカネのためって割り切ってる。



来年、上手くいけば大台に届く可能性大。



ならば早めの「老後」を楽しんでもよくないか??



今ってカネ無い人が多いから「老後」ってもう存在しないんじゃないか??



じゃあ、いっそのことカネがあるなら40代後半から「老後」始めてもよくないか??いいよね・・・別に迷惑かけてるわけじゃないし(笑)