「続けることに意味がある(ドヤ」⇐ねぇよ、そんなもん!
気がつきゃブログ初めて1年。
「好きなこと」を「自分のペース」で続けるのって苦にならない。
資産構築は約20年、資産運用は9年、陶芸は12年、その他の趣味はいったん休止したもの含めたら20年近く続けてる収集系の趣味なんかもある。
「がんばって続けてきました!」って実感は全くなく、「気が付いたら10年以上経ってた」っていうのがすべて。
逆に「嫌いなこと」「やりたくもないこと」を「周りに合わせながら」続けるのは無理。
できない。したくない。絶対やらない。
中学の時、なぜか部活に半強制入部みたいな雰囲気だったし、親にも散々言われて根負けして卓球部に入ったが、中2の1学期にぶん投げて辞めた。
もともと卓球なんて興味ないし、やってみてもおもろないし、いまいち上達しないし、そこに時間と体力使うことに何一つ合理性も見いだせなかったから。
中2から高校はその経験あって帰宅部まっしぐら(笑)
父親から散々「そんなことだと友達できない」だの「将来どうするつもりだ」だのまるで部活しないと「人生おしまいだぞ」みたいなこと言われたが、
別に現在友達なんてもんがいなくても人生困ってないし、人生終わってない(笑)
余計な人付き合いがないから資産形成もスムーズだし、無駄なストレスにもさらされないってメリットの方がでかい。
「意志の上にも三年」なんてことわざもあるが、合理的に考えて
風雨にさらされて石の上に三年もいたら確実に死ぬやろ(笑)
そういや、当時の教師とか大人にも
「そんなことじゃ何やっても続かないぞ!」なんて偉そうに説教垂れてくるバカがいたが、
今現在、そうやって「がんばって続ける教」の狂信者ほどうつ病になったり、
意味のないこと延々と続けて無駄に時間使って生産性ダダ下がりになってこの国を停滞させてるのが現状だ。
教職員の現状がこれを如実に表してるやん( ´艸`)
今の若い人が「すぐに会社を辞める」って嘆いてる連中はそうやって「続けることに意味がある」って刷り込まれて疑い持たなかった連中だろう。
自分に合わない、自分が正当に評価されないって気づいたら職場変えるのは世界では当たり前だ。
自分押し殺して低賃金でやりたくもない仕事抱えて滅私奉公する日本人のほうが異常なんだよ。
その結果と報酬が、うつ病と老後の生活苦、、、
むしろ、世の中日々アップデートされてるんやし、自分が刷り込まれた常識もカビ生えた迷信ってことに気づくか否か。
あ、、、
気付いてねぇからか、、、ここまで日本人が貧乏になったのって・・・
カネにならない、何の役にも立たない、ためにならない、苦痛しか生まない、、そんなことに続ける意味なんてねぇよ!
まさに、、、
「続けることに意味がある」っていう名の思考停止(笑)
何のために脳みそあるんだよ、ば~か!
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。