守銭奴の資産残高

書いてるのは氷河期世代の投資家にしてカネの亡者。2024年末で今の会社は辞めます。マンセー

新社会人となられる方へ~世間の歩き方中級編①

本日は休日出勤でございました( ´艸`)



そして昨夜の初級編に続き、中級編です。



そういえば、若い皆さんって趣味とかあるんですかね・・・



一応は私も趣味なんかもあったりするわけです。



その一つが・・・・







陶芸です( ´艸`)


本日は仕事帰りに土をコネてきました。



ゆる~く続けてもう11年です。



私は服をほぼ買わないので年がら年中同じ格好してます。学生時代から野良犬みたいな感じです。


しかし、陶芸という趣味を持つ私がいる我が家では、食器のモデルチェンジが度々行われます(笑)




趣味があると生活に彩を与え、仕事にも好影響をもたらします。





仕事にも確実にプラスになります。

陶芸って手を使います。手の神経は脳とダイレクトに繋がっているため、手を通じて脳に刺激が行くので、脳を活性化します。


ジジババ向けのマージャン教室なんかがあるのはそのためで、指先を介して脳に刺激与えてボケ防止という理屈です。


特に感性を使う趣味は右脳を刺激し左脳の理論的な思考をつかさどる脳の部分に、右脳左脳をつなぐ脳梁を介して情報がフィードバックされるため、仕事に行き詰っても思わぬ発想やアイデアが浮かんだりと仕事に役立つことが多いです。


五感を使う趣味はあっても損はないです。





趣味はON/OFFのスイッチです。

社会人になりたてのころは、会社での生活が非日常となります。慣れてないもんね。


覚えることもたくさんあってりして緊張状態です。しかし、昔からやってる趣味などは日常となるので、ON/OFFの切り替えスイッチのつまみの役割を果たします。


よく新入社員が5月病にかかって会社辞めちゃったりというのは、ON/OFFの切り替えができずに緊張状態に耐えられなくなるためではないでしょうか。


自分の心のバランスを取るためにも、趣味があったら続けてください。





歳とってから趣味ってなかなか見つからんぜよ?

いづぞや立ち読みしたどこの馬の骨が書いたかわからんゴミみたいなビジネス本に「趣味何て持つ必要はない。仕事を趣味にしろ」と上から目線で偉そうに講釈たれてたのを見ましたが、趣味のない人ってかなりつまらんですよ(笑)


しゃべってもつまらん上に、考え方も画一的で偏ってるし、仕事はかどった試しがありません。そして仕事辞めたらほぼ確実にボケます( ´艸`)


仕事以外にやったことない人が突然自由時間与えられてもやることがないので、朝起きたら家にいるにも関わらず、なぜか無駄にスーツ着てネクタイ締めたりするような人までいました。


そして家にいても奥さんに邪魔者扱いされて町をクラゲのように漂うしかないのです。


歳とってこんな人生楽しいですか??( ´艸`)私はいやですよ。




やたらとカネがかかる


他人に迷惑かける


公序良俗に反する


法を犯す


上記の条件を満たさないのであれば、続けてる趣味や習い事があったら是非とも続けてください。この趣味がいづれ未来の自分を救うことも十分にありうるのです( ´艸`)


※本日は筆者の疲労もあり薄めの記事とさせていただきました。後日、疲労回復の折にはカルピスの原液を無理やり口に流し込まれるような濃厚な記事となりますので、気分のすぐれない方はご退席願います。