守銭奴の資産残高

書いてるのは氷河期世代の投資家にしてカネの亡者。さっさと会社辞めたい( ノД`)

もう教員免許を取りたがる人いなくなるんじゃね?

私の周りに学生時代の後輩、親類含めて何気に教員関係者って結構いたりする。



私が氷河期真っただ中の学生時代に所属した研究室でも「安定」を求めていそいそと教職課程の授業取って教育実習逝ってた人らが数人いた記憶がある。



私?



教職は取ってないです。



そもそも単純に子供嫌いだし、ましてや中学高校の中二病こじらせた言葉すら通じないうざったい連中の相手するのって想像を絶する苦痛だろうっていうのがわかりきってたから。



それに小中高とほぼいい思い出ないし、学校卒業してからまた学校に勤めに逝くって発想が湧いてこなかったわ。



そしてその選択はほぼ正解だったと思ってる。

部活って無給で1日当たり3000円の手当が出るだけだって。



これじゃコメも買えねぇよ(笑)



そういや正規教員になれずに採用渋られて非常勤に据え置かれてポイ捨てされた非常勤の人らって今どうしてるんだ?



人が足りなきゃそういうポイ捨てしてた人達を活用すればよかったんじゃね?



これまでの平成のブラック御三家って「外食産業」「小売り」「介護」だったけど、


ここで令和になり「教員」が加わってブラック四天王爆誕だよ(笑)



貼り付けたニュース記事のリンクにあるけど、もう中高の部活動ってもう辞めたら?いっそのこと全部廃止。



顧問押し付けあって、押し付けられた教員が疲弊した結果、退職するって悪循環ならもう学校自体が成り立たんだろ。いや、もう授業が成り立たない学校出てるらしい。



ましてや令和のライフワークバランスを重視する昨今、部活のせいで婚期逃すわ、離婚するわでプライベート犠牲にした挙句、将来設計すら描けないんなら若手は誰も教員なんぞやりたがらんだろ。