「おかわりありませんか」という問いに対する答え
老後のセーフティーネットの一つとして日本生命の個人年金保険に入っている。
これ、契約したのがかれこれ13年ほど前で、今の職場に流れ着いたときに出入りしてた保険屋のオネエサンに勧誘されて契約したというもの。
払い込みが毎月19,000円で60歳まで払い込んで、60歳から70歳まで毎月6万円が年金として払い戻されるというもの。
ただ、これ、面倒なのが「ご契約内容確認活動」なんていう対面での毎年の「面談」があるんだよ。要はこれにかこつけて新たな保険のセールスしようって魂胆。正直ウザイ・・・
これまで何回か担当変わって都度都度ムダに高そうで役に立たなさそうな保険勧められたけど毎回断るのが面倒だったわ。
で、最初に聞かれるのが個人情報(住所、受取人、職場)の確認で
「おかわりありませんか?」という言葉であるが、、、、
今年は少し毛色を変えて「変わる可能性がある」と答えてみるつもり。
こういう話って隣の席にも話声丸聞こえのミーティングスペースでやるんだが、そう遠くない将来、退職することをにおわせておく。
隣に別の社員がいたらなおよし(笑)
こういう噂って尾ひれついて広まるのでどういう広まり方するのかがちょっと楽しみだったりする。多分こういうのってデリケートな話なのでそうそう真意を問いただされることはないと思うが、これ、直接聞かれても私は「否定しない」つもり(笑)
これ、たぶん今年の昇給の面談の後くらいに保険屋の面談が入るだろうからいろんな憶測呼びそうだわ。
願わくば私の退職の噂に尾ひれがついて他に伝染して退職が連鎖するとおもろい。
昨年の賞与の説明で、今年の昇給は平均6%って大風呂敷広げてたけどまた昇給額2000円程度なら私は何も言わずに核のボタンに手をかけるだけ。
あれ以来、「辞める」って言葉は一切口にしてない。
きっちり強襲を成功させるためにね。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。