銀行内にドロボーがいる件
もう銀行信用できねぇやん・・・
貸金庫はワタシも借りてます。UFJじゃないけど・・・
そもそもこのご時世、富裕層じゃなくても形見の腕時計とか貴金属類を貸金庫と借りて保管してる人は多いはず。
預金などはシステム上、数字に表れるので絶対にごまかしがきかないというのは元銀行員の母君の談。
ただ、貸金庫の中身って行員も基本的に把握してないし、入れた本人も中身についてうろ覚えだったりするし、最悪の場合、証拠もないので犯罪を立証できないことすらある。
ましてや、「余程の天災以外は絶対安心安全」なはずだし、まさか行員が盗みやってるとは思わんよな。行員が盗み働くんならもう銀行業として成り立たないぞ?
この貸金庫内の中身がこっそり消えるって調べてきたら結構あるんじゃない?表沙汰にならないようにもみ消したりしてるのもありそうだし(´_ゝ`)
家においてりゃ闇バイトの犯罪者に盗まれるし、銀行においてりゃ銀行員に盗まれる・・・貴重品はどこに置けばええんや( ノД`)
私も昨日土曜日、気になって契約してる貸金庫逝って中身照合してきた。
預けてるのは金貨の類。コツコツと買い集めたモノ。
手帳に金貨の重量と枚数はきっちり記録してある。
購入した日も価格も。
一旦、自宅に持ち帰った上、リスト照合で異常なかったので改めて糊付けして封印しておいた。
中身はきっちり把握してるという紙も貼っておく。
もし中身開けようとした輩をけん制すべくクギ刺しておく。
勝手に中身荒らした輩に災いあれ!!(呪)
ちなみに・・・・
銀行内にドロボーがいる銀行が安心第2位だそうです(´-ω-`)
笑えない・・・
というか中身のリスト照合で封印作業でぐったり・・・_(:3 」∠)_ハァシンド・・・
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。