守銭奴の資産残高

書いてるのは氷河期世代の投資家にしてカネの亡者。さっさと会社辞めたい( ノД`)

このブログに「忖度」は存在しない

先日、何気に読者登録数みたら82ってなってた。この辺はあまり気にしてないが、2か月前くらいは85だったと思う。



読者登録してくださってる方がこちらに通知されるように設定してる場合は、登録者の名前がわかるのだが、わかる人の場合だとブログ自体を閉鎖された方もおられ一概にも言えないが、あえて登録外した方もおるようで。



このブログは守銭奴であるワタシが独断と経験で書いた戯言であり覚書である。



こんなところに真理なんかありゃしないし、正義語るつもりもない。




そして私は好き嫌いがはっきりしてるので、余計な気を遣うつもりもないし、表現に気遣うつもりもなし。

この機能、一度だけ使ったことがある。正確には「1人」か。



某宗教に関して私の独断と偏見で記事書いたときに「もっと勉強してから書け」だのワタシが大キライな「説教」じみたムダに長い滝みたいなコメントダラダラダラダラダラダラダラダラ・・・・と書いてやがったので途中で読むの諦めて消去、この機能使ったことあるww




揉めると面倒だし、名指しするつもりないけど一言言ってやる!!




このヒマ人め!!



他人の記事にくっだらない持論ダラダラ垂れ流すヒマあったら働け!!




他人様へのコメントにはそれなりに気を遣うが、この「箱庭」においては私の自由に書くつもり。



他人様の記事って実際の家の冷蔵庫みたいなもんで、中に何が入ってようとも勝手だろ。




特定個人を名指しで誹謗中傷してなきゃ表現の自由の範囲だし、どこの馬の骨とも知らんヒマな年寄りに説教される言われなんぞないわ!!




なので世間一般だと差別用語とされるような言葉も平気で使うし、家では放送禁止用語も平気で飛び交ってる。



無論、職場でも経営者だろうと役員連中だろうと忖度もしないし、ゴマスリもしない



変に気を遣って生ぬるい表現使ってたら感情表現できんし、本音が伝わらんブログなんてつまらんやろ。
私の経験上、本音が見えない輩は信用できないし、下手すりゃ平気でこっちを裏切るのでタチが悪い。



今年の10月でこのブログも3年だわ。早いもんだよ。




というわけで、このブログは見たい方だけどうぞ。