守銭奴の資産残高

書いてるのは氷河期世代の投資家にしてカネの亡者。さっさと会社辞めたい( ノД`)

保険を確認してみた件

先日の火災の件。




火元の住人がどうなろうと知ったこっちゃないけど、悲惨なのは消化で水濡れ被害にあった階下の住人だよ。



後で聞いたら、階下だけじゃなくその下、そしてさらにもう2階まで水被ったらしい・・・



しばらく住めないだろうね・・・



これ、私も他人事じゃないので入ってる火災保険の補償内容調べてみたら、一応、消火活動の水濡れ被害も保証されるとのこと。



ただし、「火災」で燃えたわけじゃなく、水濡れの場合どの程度保障されるのかは不明・・・



マネー関係の本だと「余計な保険は入らない」とされてるけど、持ち家だと最低限の保険は必須。特に火災保険。



ちなみに、水濡れで住めなくなったら家の修理終わるまで賃貸暮らしか??




こっちの預かり知らぬ他人のバカのせいで住環境突然奪われるって、、、他人事ながら後になって腹立ってきたわ。




多分、補償問題は結構揉めると思う・・・




さらに言うと・・・・



火元になったジジババども、火元になった部屋以外にも別の階にもう一部屋持ってるのでしばらくそこで暮らすって・・・



普通、住めないよね??



寝たばこで火出して、階下の住人の生活ぶち壊しにしてさ・・・・