守銭奴の資産残高

書いてるのは氷河期世代の投資家にしてカネの亡者。さっさと会社辞めたい( ノД`)

全力でダラダラしてやったの巻

本日は久々に有給休暇ですた。


休日って何してます??私は頼まれの用事済ませたり通院したり(笑)


そしてオヤツ買いに行ったり。


基本、ダラダラしてる。それも全力で!!


本日は午後2時半から全力で昼寝したぜ。


やたらとスケジュール詰め込んであっちこっち行ったり、人と会って何かしたりってもうしない。ひとりでダラダラ過ごすのが最高。



日本人って休日にダラダラすることに罪悪感ある人って多くないか??



「休日」だろ?!



そのまま読んで「休む日」なのに休まずに何するんだ??



よく「休日の過ごし方で成功するかしないかわかる」とか言ってる記事見かけたりするが、成功ってそもそもなんだ??


いくら高収入得ても疲労で病気になったら元も子もないやろうに。


いや、そういうやつらっていつ休むんだ??




たしか、勝間和代だっけ??


10数年前に「隙間時間を有効活用」なんてことがブームになってカツマーなんて言葉流行ったの思い出したけど、その後何か日本って変わった?生産性上がった??



日本人の一番アカンところって休日にもかかわらず休む、ダラダラすることに罪悪感持つこと、しかもその罪悪感を他人にも刷り込むことだろうな。休みこそ「何かしなけりゃいけない」って・・・



要は、オンオフの切り替えが思いっきりヘタクソ!ってこと。



「24時間戦えますか」なんてのはもう死語なのに昔の成功体験ひきずって今も同じことが通用すると思い込み、それを他人に強要する愚。



そういえば、、、


20代のとき、親会社に勤めてたときせっかくの休日に「産業機械の展示会行くか?」って言われたことあったけど、速攻断ったことがある。機械に興味ないし、休みは休みたかったんだもん。


その時のクソ上司の苦虫噛み潰したような顔は今も覚えてる(笑)



普通は若手は「行きます!」って言うのが常識なんだろうけど、休日潰して休日手当も出ない上に、出張報告書まで書かなきゃいかんってどんだけ損させるんだよ(怒


それで何か困ったことあった??


いえ、何もないですよ。むしろ、そのクソ上司のせいで一人鬱になって休職したけど、そのクソ上司はなんのおとがめもなし。



自分の身は自分で守るって大事だと思ったわ。



ムリに用事作らず休日くらい休もうぜ💤