守銭奴の資産残高

書いてるのは氷河期世代の投資家にしてカネの亡者。さっさと会社辞めたい( ノД`)

タモリがTV最後の砦

金曜の晩に夕飯食べつつタモリステーション観た。



タモリは見事に空気と化して、最後にコメント求められて「ウクライナの人々に早く平和が訪れることを願います」といった言葉で番組は終了。



こんなマネできる人はおらんやろ。



タモリの名を冠してるからこの番組はタモリが回すはずなのに完全に刺身のツマ状態。


だが、タモリは自身が一タレントに過ぎず、出過ぎたコメントはすべきでないと判断してあの沈黙を守ったのだろう。


そもそも、報道ステーションの「色違い」みたいな番組だったし、視聴率稼ぎにタモリのネームバリュー利用しただけちゃうんか⁉️


人のフンドシで相撲取ってるのと変わらん気がするわ。





タモリはおもしろい。



コアな知識にトークの巧さ。



そしてあの落ち着いた雰囲気から発せられる空気と場に笑いを作り出す独特の表現力。



思えば「笑っていいとも」終了がTVの岐路だったように思える。


くだらんワイドショーまがいの番組がムダに増えた。




人様のコメント欄に「最近はTVがつまらなくなった」と書いたが、むしろ最近は観ててストレスすら感じるようになった。


ワイドショーなんかでゴミみたいなコメンテーターが知ったかぶって無責任極まりないことを平気で言ったり、カスみたいな評論家がでかい声で他人のコメント遮ってまで自分の主張をガーガー喚くような番組が増えたから、そういう気配感じたらTVは消すようにしてる。



ドラマにアニメにバラエティーに、やたらと表現の規制が厳しくなってきたくせに、こういう無責任極まりないコメントや、大衆を惑わすような情報は野放しかよ、、、


TVに出たがる奴は良くも悪くも自己主張がムダに強い。そして発言に何の責任すら取らずに言いっぱなしだ。観てて腹立ってしょうがないわ💢


何も作り出さず、何の責任も取らず、何の具体的行動もせず。

ただただ物事批判してデカイ声で自己主張するだけ。無くなっても一切困らない仕事の筆頭だ。


職業に貴賤なしと言いたいが、生産性ゼロ。


最近の討論番組なんてまさにその象徴だわ。

こういうのって有料チャンネル作って観たい人だけ観たらどないだよ?


選挙前の党首討論なら投票材利にもなり得るが、それ以外のゴミとカスの罵り合いと、俺が俺がの自己主張なんか地上波で流す値打ちあるんか‼️



何一つ生産性を感じないし、TV嫌いを助長する一因だわ。



とくにウクライナ情勢なんて当事者でもない奴等が偉そうにいう権利なんかないだろ。


安全な場所から井戸に落ちてもがいてる人に石投げ込む行為と同じだわ。観てて気分悪いわ。



日本国憲法で表現の自由が保証されてるが、そもそも権利の裏には責任と義務があるって忘れてないか?


同じ憲法改正するなら、TVに関しては少なくとも「発信者の責任と義務」はつけてもバチは当たらんやろ。


もうTVは役割を終えたわ。


タモリがいなくなったらオワコンどころか、TVは「終焉」だよ。


自室のTV壊れたら買い換えるのはやめた。


TV無くても困らんことに気づいた今日この頃。